FX外国為替取引投資の基礎知識と始め方!

FX取引のIFD注文とOCO注文


少し高度で便利なIFD注文とOCO注文
IFD注文とは、「lf done注文」の略で、新しい注文と同時に、その注文が成立したときに初めて有効になる決済注文を同時に出すことができる方法です。あらかじめ為替相場がどう動くのかを予想し、「何円になったら買い(売り)」注文を入れておけば、後は相場の変動に応じて、自動的に取引を行ってくれます。

例えば、「1ドル=100円」のときに買い、「1ドル=110円」になったら決済で売るというような注文を一度に出したい場合に有効です。また、「1ドル=100円」のときに買い、「1ドル=95円」になれば決済で売るというような、逆指値注文と組み合わせて注文を出すこともできます。

OCO注文とは、「One Cancels the Other注文」の略で、新しい注文や決済注文において、異なる2種類の指値(逆指値)注文を同時に出し、いずれか一方が成立したら自動的にもう一方の注文をキャンセルする方法です。

例えば、現在「1ドル=100円」でドル円の買いポジションをもっていて、「1ドル=105円」になったら利益確定の指値売り注文、「1ドル=95円」になったら損失限定の逆指値売り(ストップロス)をしたいときなどに出す注文です。もし、先に「1ドル=105円」になり注文が成立した場合、「1ドル=95円」の損失限定の逆指値売り(ストップロス)注文は自動的にキャンセルされます。

IFD注文やOCO注文は、少し難しいかもしれませんが非常に便利です。これらの注文方法を覚えて、その時々の状況に応じて使いこなせれば、取引の幅もぐっと広がっていくことでしょう。